北京語言大学 東京校校長 宋紅芳
北京语言大学东京校2015年建校至今,历经10年的辛勤耕耘,建立起了成熟的教育教学体系,完善了以“语言+专业”的双重技能人才培养模式。拥有一支经验丰富、敬业负责的专业教育团队,广受学生欢迎。
学校一贯高度重视教学质量,取得了丰硕的教育成果,为社会培养出了了解中国文化的汉语人才。目前从东京校学有所成,顺利毕业,奔赴社会各行各业的毕业生已达300余人。
十载育人硕果累累,春华秋实桃李芬芳。祝贺北京语言大学东京校建校十周年,愿未来人才辈出,再创辉煌!
北京語言大学東京校は、2015年の設立から現在までの10年間、「中国語+専門的な知識」を備えた人材育成のため努力を重ね、その教育システムや経験豊富で献身的な教師陣により、学生たちから広く支持されています。
また本学は一貫して教育の質を重視し、大きな教育成果を上げ、社会に中国文化社会を理解する中国語人材を輩出してきました。
現在、北京語言大学東京校を卒業して各分野で活躍する卒業生は300人以上に達し、この10年間で春の花が咲き、秋に実を結ぶような成果を上げています。北京語言大学東京校の10周年を祝い、今後も優れた人材を輩出し、輝かしい未来を目指してまいります。
在学中に畢老師と卒業論文を相談しながら作成したことが懐かしいです。在学中、さまざまなことがありましたが、特に定期テスト前になるとみんなで一緒に東京校の3階や近くのカフェでおそい時間まで勉強したことが一番印象深いです。
私は現在、実家の家業を継いで車のコーティング専門店を祖母と経営しています。在校生の皆さん、よろしければ一度私の会社のインスタグラムとTikTokを見てみてください。カービューティー山口という名前で運営しております。
在校生の皆さんが、卒業後に活躍されること、また今後の東京校の発展を願っています。
在学中は孫老師や黄老師、畢老師をはじめ、さまざまな方々にお世話になりました。
私は現在、北京本校で修士課程を履修しており、中国史主に先秦史を専攻しています。度々困難に直面することもありますが、東京校で培った経験を活かして、日々精進しています。
在校生の皆様が、卒業後にご活躍されること、また今後の東京校の発展を心より願っております。
自分はコロナ禍で在学中に思うような学習ができない日々もありましたが、東京校の先生方のサポートのおかげで最終的には本校に留学に行くことができました。
私は現在、福岡で車掌をしています。お客様も中国人が多く東京校で身につけた中国語が活きています。
在校生の皆さんのご活躍、並びに東京校の益々の発展を願っています。
在学中はコロナの中、安寧先生と微信で拼音の発音の確認のやりとりが今でも懐かしく感じます。肖老师と生徒5人の教室は、寂しいながらもとてもいい環境で中国語の基礎を学ぶ事ができました。
私は現在、マレーシアの会社でプロジェクトに参加しており、日本市場を担当しています。マレーシアは多民族国家なので、会社内では基本英語ですが、マレー語、中国語が飛び交っています。わからない事があれば、知っている英単語で言い換えたり、中国語で質問したりしています。英語も中国語もまだまだ勉強中ですが、周りの方々に助けていただきながら、生活を送っています。在校生の皆さん、よければ一度マレーシアに遊びに来てください。
祝贺东京校成立 10 周年。我是 2023年毕业的阮氏瓈娜。我很怀念当年在学校时跟孙老师、曹老师学习的时光。大学生活给我留下了很多美好的回忆,印象最深的就是2019年的文化祭。当时我大一、刚开始学习汉语不到半年。在台下看学长学姐们用汉语流利地朗读诗歌、表演才艺,我羡慕不已。
我现在在做和物流通关相关的工作。在校生同学们,如果有兴趣的话请大家可以浏览一下我们公司的网页。祝福在校的学弟学妹们毕业后前途似锦,祝母校蒸蒸日上。
https://www.sclogi-jp.com
私は2024年春学期卒業の冷岡美聡です。
入学時はコロナ禍であり、制約のある学習環境でした。しかし、その制約にもかかわらず大変実りのある学校生活でした。なにより、学校生活を通じてかけがえのない多くの友人と出会い、素晴らしい先生方の教えを賜ったことは何事にも代え難い経験です。
そして、現在私は学校生活で学んだ中国語を活かし、中国資本の会社で職務に邁進しております。最後になりますが、10周年心からお祝い申し上げます。今後の東京校の更なる発展を願っております。
卒業して約1年半、今でも留学時代の日常をよく思い出しては懐かしく思っています。アフリカの学生とお酒を交わしながらダンスした日、電動バイクで2ケツして遠出した日、課題に追われてタピオカに逃げた日、国籍問わず多くの友人と過ごした日々全てが最高の思い出として脳裏に刻まれています。中国ひとり旅や卒論1位で卒業できたのも最高の思い出の1つです。
在校生の皆さん、1度しかない大学生活を思いっきり楽しんで、最高の思い出を作ってほしいと思います!
東京校 10 周年おめでとうございます!わたしは2022年に東京校を卒業しました。東京校での一番の思い出は、毕老师に誕生日サプライズをしたことです! 毕老师~我们很想念您!
わたしは現在日本語学校で、中国人留学生に日本語を教えています。大学で学んだ中国語を活かして日々頑張っています。在校生の皆さんも目標に向かって頑張ってください!東京校の益々のご発展をお祈りいたします。
祝贺东京校成立10周年。我是2024年毕业的阮氏娥。
各位老师、各位同学,您们还好吗?时间过得真快。一眨眼,我们毕业快一年了。我好怀念在母校的那段充满热情的青春。我们一起经历了许多,老师的教导如同指路的明灯、同学的陪伴如同一阵温暖的风。现在想起来,每一件事都是美好的回忆,值得永远珍藏。
欢乐的时光总是特别的短暂。我们要不停地往前走,虽然我们走不一样的路,但是愿你我心情更阳光、人生更灿烂。
我现在已经回到越南,正在上班了。很欢迎各位老师和同学们来到我们人情如火风景如画的国家。
最后,我衷心祝福在校的学弟学妹们毕业顺利、前程似锦,祝敬爱的老师们美满幸福、岁岁平安,祝愿母校能够继续发扬优良传统,培养更多优秀的人才。
今后,期待我们再相聚!
大家好!我是2024届毕业的金炫珠。祝贺东京校成立10周年!
我在我们北语的东京分校学习了一年。但那时因为疫情,我们上网课,所以学习有点难。
我感觉时间过得很快,大学生活好像一下就结束了。大学生活给我留下了很多美好的回忆,印象最深的是还是在北语本校学习和中国的生活的时光吧。
我现在是9月初开始工作了,https://numberproject.co.kr/这是我公司的URL。
祝福在校的学弟学妹们毕业后前途似锦,祝母校蒸蒸日上。
在学中に北語祭実行委員委員長として活動したことが懐かしいです。在学中、さまざまなことがありましたが、北語祭にてクラスのみんなと「小苹果」を踊ったことが一番印象深いです。
私は北京本校を卒業後、中国でも人気のある「MOUSSY」を運営しているBaroque Japan Limitedを経て、昨夏からスマートロックを手掛けるBitkeyでプロジェクト進行の業務をしています。在校生の皆さんももしかしたら一度は私の前職のアパレルや現職のスマートロックを利用したことがあるかもしれないですね。
在校生の皆さんが卒業後に活躍されること、また今後の東京校のより一層の発展を願っています。
衷心祝贺东京分校成立 10 周年。
我很怀念当年在学校时作为北语祭执行委员会主席积极活动的时光。大学生活给我留下了很多美好的回忆,印象最深的就是在北语祭,跟同班同学的大家一起跳小苹果的时候。
我毕业北京本校后,经过在中国也有人气的MOUSSY的Baroque Japan Limited,现在在智慧锁公司的Bitkey做管理项目的工作。在校生同学们也有可能购买过我前职的衣服,有可能使用过我现职的智慧锁。
祝福在校的学弟学妹们毕业后前途似锦,祝愿母校蒸蒸日上。
北京語言大学東京校10周年、心よりお祝い申し上げます!
東京校で学んだ経験は、自分の夢を見つけるきっかけとなりました。
現在は上海大学で大学院生として経営学(专业:企业管理)を学んでおります。
東京校の留学プログラムを通じて、多くの知識や夢、そして一生の友人たちに出会えたことに深く感謝しています。この貴重な経験は、東京校に入学したからこそ実現できたものだと感じています。
在校生の皆さん、これから入学を考えている皆さん、東京校で自分の可能性を広げてみませんか?異なる言語を学ぶことによって得られるものは計り知れません。その第一歩として、一緒に中国語を学びましょう!在学中に自分が本当にやりたいことを見つけ、その目標に向かって全力で挑戦してほしいと思っています。自分が思っているより可能性は無限大です。東京校はきっと皆さんの夢を現実化するサポートしてくれるはずです。
改めて、東京校の10周年おめでとうございます!
貴学の設立10周年、誠におめでとう御座います。私は、2022年度に卒業しました渡邊俊亜です。現在、中国人民大学大学院修士課程において、国際関係学を専攻しています。
元々、高校時代は上を目指すサッカー少年でしたが、将来は世界で活躍するビジネスパーソンになりたいと思い、進学を決意しました。当時、英語圏への留学も考慮しましたが、日本にいながら中国大学の学位が取得できる点と、中国への留学により、中国語だけでなく英語の双方を学べると考えたことが大きな決め手となりました。
実際に3年次からは中国語を主専攻、英語を副専攻とするカリキュラムを選択しました。オンライン授業が余儀なくされたコロナ禍においても、熱心な先生方のご指導のおかげで、学習意欲を維持しながら無事卒業することができました。特に、英語から中国語、中国語から英語へ翻訳する授業はとても苦労したのを覚えています。クラスメートには母国語として英語を話す友人も多く、授業において彼らの速い回答に危機感を覚え、予習復習を欠かさないのはもちろんのこと、自主学習も追加して努力しました。
そうした質の高い授業を乗り越え、自身の語学力にも自信が付き、東京オリンピック/パラリンピックでの通訳経験や、現在の修士課程におけるプレゼンテーション及び中国での生活に大いに役立っていることは言うまでもありません。
修士課程修了後は、志していた商社業界でのキャリアを予定しております。これまでに培った語学力と異文化理解力を活かし、日本の魅力を世界へ、さらには中国の魅力も世界へ発信できる人材として社会へ貢献したいと思います。
改めまして、北京語言大学東京校に携わる全ての皆様へ、設立10周年を心よりお祝い申し上げます。今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。
王哲さんからは、下記の動画を頂きました。