受験生の方
一般の方
企業・団体の方
留学生の方
中国語教員の方
資料請求
お問い合わせ
アクセス
English
本学について
学びの特色
専攻
入学案内
学校生活
社会貢献
本学について
学びの特色
専攻
入学案内
学校生活
社会貢献
受験生の方
一般の方
留学生の方
中国語教員の方
企業・団体の方
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
English
中国語教員の方
【公式】北京語言大学 東京校
>
中国語教員・講師の方
出張・オンライン授業
本学では、日本の高校を対象に「出張・オンライン授業」を行っています。高校の総合的学習や中国語授業、グローバル授業の一部として実施させていただきます。「中国アニメやドラマ」などの中国トレンド、「中国留学の魅力」「中国語体験授業」「中国の高校生生活紹介」「中国世界遺産」「日中学生交流会」など、ご要望に合わせた授業を提供いたします。お気軽にお問い合わせください。
《過去の開催実績》
愛知県立豊橋商業高等学校
岐阜市立岐阜商業高等学校
お問い合わせ
中国語教育公開講座
長年にわたる北京語言大学中国語教育の知見や経験をもとに不定期に開催しています。基本的に中国語による講義ですが、中国語教育の実用的な内容を提供、参加者が意見交換できる講座です。毎年国内外から著名な中国語講師が多数参加しています。
《過去の開催実績》
1)「国际中文教育中文水平等级标准」と「HSK試験」
― 三等九级”标准参照下的HSK中文水平考试 ―
2)「国际中文教育中文水平等级标准」と「日本の中国語教育」
― 《国际中文教育中文水平等级标准》对日本中文教育的启示以国别化教材开发为例 ―
教師と学生が協同する初級中国語の授業デザイン
≪初级汉语师生共建课堂教学设计》
オンライン授業における学習活動デザインとその授業例
《北语线上中文教学课堂活动设计与教学案例》
次回は2024年3月に開催予定です
【高校中国語教員向け】中国語教員学習会
高校中国語教員の皆様と本学中国語教員がいっしょに「中国語授業の組み立て、練習法、学生の興味を引く方法」などについて考える「中国語教員学习会」を年に2回開催しています。和気あいあいとした学習会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
《過去の開催実績》
第4回中国語教員学习会 クラス授業に活用したい中国語教授法
第3回中国語教員学习会 高校中国語 発音指導について
第2回中国語教員学习会 中国語授業の組み立て ―比較の表現文型を例に-
次回は2024年3月に開催予定です
中国語講師会員登録
本学では中国語講師の皆様及び日本の中国語教育に貢献できるよう、wechatグループ「BLCU東京校_汉语教学交流群」を立ち上げ、「中国語教育公開講座」「高校中国語教員向け中国語教員学习会」「中国語教員交流会」のご案内、「中国語文法や教え方」についての意見交換、「中国語・中国関連ニュース」の配信などをおこなっております。
中国語を教えている講師・教員の方であれば、どなたでもご登録ご参加いただけます(現在、休職中の方も登録可能です)。
ご希望の方は、下記の登録フォームよりお申込みください。
会員登録フォーム