本学について

北京語言大学東京校
本学は2015年4月に北京語言大学の東京校として開学しました。北京語言大学漢語国際教育学部漢語学院の中国語教育を東京校で行っており、主要カリキュラムや科目は北京本校と同じになっています。

1. 日本文部科学大臣指定の外国大学日本校

本学は文部科学大臣指定の外国大学日本校です。卒業生は、日本の大学院の入学資格、日本の大学との単位互換等、日本の大学の卒業生と同等の資格が認められています。
文部科学省:外国大学等の日本校の指定

2. 卒業証書及び学位証書

本学の卒業証書及び学位証書は、北京語言大学北京本校から発行され、中国教育部(日本の文部科学省相当)で卒業及び学位が認められています。卒業必要単位をクリアし、卒業論文審査に合格すると、文学士の学位が与えられます。

3. 北京語言大学東京校の教育


本学は「中国語+専門的な知識+国際的な視野」を身につけ、将来グローバル社会の中で中国人材としてリーダーシップを発揮できる人材を育成する教育を行っています。

校長メッセージ

北京語言大学東京校 校長 宋紅芳

ぜひ北京語言大学東京校へ!
皆さんのご入学を歓迎いたします。


皆さん、北京語言大学東京校は、中国教育部に認可された中国語教育を主な目的として設立された大学で、中国語や中国文化を学び、グローバル社会においてお互いを理解し共生していくための基盤を築いていきます。また熱心で優秀な教員、友好的で向上心を持った学生たちと出会い、学習効果が高い豊富なカリキュラムと多種多様な活動やイベントを通して、知識を吸収し、視野を広げ、友情を育み、自己を高めることもできます。 本学で過ごす時間は、学びから得られること、学びから長ずるもの、学びの楽しさがあり、自分の目標を見つけ、自分の夢を実現していく、人生の中でもっとも印象深い時間になることでしょう。皆さんが本学に入学したことを歓迎し、本学で成長していくことを心より願っております。

亲爱的同学们,北京语言大学东京校是中国教育部认可的一所以进行汉语教育为主的大学。她为你学习汉语,了解中国文化,与世界多元文明互融互通搭建了一个优质平台。 在这里,你将与热情优秀的老师、友好进取的同学相遇,在丰富高效的课程、多姿多彩的活动中汲取知识、开阔视野、收获友谊、完善自我。 相信这里将带给你人生中最难忘的一段旅程,帮你找到目标,实现梦想。你将在这里学有所得、学有所长、学有所乐。同学们,我们热烈地欢迎并期待着你的到来。

北京語言大学東京校 校長 宋紅芳

略歴

中国天津南開大学中国言語文学学部卒業。
北京語言大学副教授。1996年より北京語言大学にて中国語教育に従事し、中国語教育修士課程の指導教員も担当。研究領域:中国語教育及び中国現代文学。合著《周作人诗词解析》など中国現代文学及び中国語教育の研究実績、表彰実績多数。

略历
毕业于天津南开大学中国语言文学系。1996年进入北京语言大学从事对外汉语教学,副教授,汉语国际教育专业硕士研究生导师。主要研究领域为中国现当代文学与对外汉语教学。发表中国现当代文学研究、对外汉语教学研究论文多篇,合著有《周作人诗词解析》。多年来主讲的高级汉语综合课是“北京市优质课程”和首批“国家级一流本科课程”,本人为课程骨干教师。

副校長メッセージ

北京語言大学東京校 副校長 大澤 徹

中国語を通してグローバルな世界への入り口を。
時の流れは早く、あと数年で21世紀も四半世紀を迎えようとしています。社会のグローバル化はますます進み、単なる国や地域単位だけではなく、さまざまな国際資本が絡み合い世界構造に影響を与えています。その中で、中国関連事業、中国企業、中国資本も、この絡み合った世界構造に大きな影響を与えており、中国人材が活躍する場も大きな広がりを見せています。

本学は、長年の中国語教育の蓄積を活かして中国語人材を育成していくこと、中国社会、中国的思考、中国ビジネスなどにも精通した中国人材を育成していくことを目標としていますが、本学で学んだ学生たちには、このようなグローバル社会の世界構造を理解し、人類の一人一人が尊重され、幸せな生活を送ることができる社会にしていくために活躍する中国人材になっていくことを期待しています。北京語言大学東京校もグローバル社会の動きを見据えながら、人類の一人一人に貢献できるような教育を目指して進んでまいります。

北京語言大学東京校 副校長 大澤 徹

略歴
中国・北京の清華大学に留学後、北京外国語大学、対外経済貿易大学、日本国内の日本語学校等において語学教育及び学校運営に20年携わる。株式会社アイ・エス・アイ北京事務所責任者を経て、北京語言大学東京校副校長に就任。北京在住歴8年