2018年春休み開催高校生北京研修プログラム
本学は、加速するグローバル化社会を生き抜くための語学力・異文化理解を培う第一歩として、「高校生北京研修プログラム」を企画し、毎春実施しています。現地高校生との交流や北京語言大学本校見学などを通して視野を広げ、今後の外国語学習の動機づけや卒業後の進路選択などに活用いただくことがねらいです。
以上の趣旨は、北京語言大学東京校の建学の理念に合致するため、本学が研修料金の一部(30,000円)を補助します。

見出し

締切りを延長しました。2018年1月22日(月)まで受け付けます。

※募集要項、日程、費用などの詳細は募集のご案内(PDF)ご覧ください。

研修プログラム3つの特徴

特徴1 北京の名門高校で授業体験や国際交流

現地校でオールイングリッシュの英語の授業や体育の授業を現地高校生と一緒に受講。同世代の現地高校生と交流を深めます。

北京の名門高校で授業体験や国際交流
中国人学生の授業態度や語学力の高さに驚き、自分との差に恥ずかしくなりました。体育では、言語の壁を超え交流でき、楽しかったです。増山さん(栃木県出身)

特徴2 中国語教育最高峰の北京語言大学本校を見学

世界140以上の国と地域から1万人の留学生が学ぶ多国籍なキャンパスの雰囲気を体感し、現在留学中の日本人大学生の体験談を聞きます。

北京の名門高校で授業体験や国際交流
キャンパス内にいる様々な国の留学生が中国語で会話をしている姿はとても新鮮で、あんな風になりたいと刺激を受けました。山口さん(沖縄県出身)

特徴3 北京市内観光と日系企業訪問

歴史的世界遺産と現代が混在する首都・北京を観光します。また、日系企業訪問で、国際舞台で活躍する方々にお会いします。

北京市内観光と日系企業訪問
JAL北京支社の企業訪問でお話を聞き、日本の方が実際に北京で活躍しているのを見て、将来への視野を広げることができました。赤嶺さん(埼玉県出身)

参加までの流れ

参加までの流れ

昨年の研修の様子

※募集要項、日程、費用などの詳細は募集のご案内(PDF)ご覧ください。
■ 研修内容・出発前オリエンテーションに関するお問い合わせ
北京語言大学 東京校
電話:03-5960-1333(受付時間/10:00~17:00 土日祝を除く)
メール: tokyo@blcu.jp
■ 旅行企画・実施
(株)エイチ・アイ・エス
観光庁長官登録旅行業第724号
〒163-6029東京都新宿区西新宿6-8-1新宿オークタワー28階 JATA正会員