【講演】私の好きな中国 内モンゴル
campus life
本学の講師が自分の故郷を語る、「私の好きな中国」。
今回は張老師が内モンゴルの魅力を語ってくれました。

張老師自身は北京の出身ですが、お父さんがお仕事の関係で内モンゴルに精通しており、お母さんがモンゴルのマン族にルーツを持つという家族。
もちろん張老師も小さいころから旅行や避暑に行っておりとても詳しいことで、今回のご登壇となりました。
世界三大草原のひとつ
そんな内モンゴルで有名なのは、「モンゴル」と名がつくだけあって、やはり草原。
世界三大草原のひとつ、フルンボイル大草原も内モンゴルにあります。

草原というとやっぱりモンゴルのゲルに代表される移動式テント、パオ。
今でも写真のようなパオで暮らしているのだとか。

もちろん草原ということは夜空も満天の星の世界。
そんな景色を子供のころから見られるなんて、張老師がうらやましい限りです。
悲劇の四大美人 王昭君
内モンゴルは草原だけではありません。
肖像画家に賄賂を贈らなかったために皇帝に寵愛されず、匈奴へ嫁がされた悲劇の中国四大美人の1人、王昭君の嫁ぎ先でもあります。

琵琶の名手で、飛んでいる鳥でさえも聞き惚れて地上に落としてしまったというエピソードを張老師が語ってくれました。
内モンゴルの省都フフホトには年中通して緑が鮮やかな彼女の墳墓「青塚」と博物館が設立され、数々の逸話が展示されています。

昼は王昭君の博物館を訪れ、夜は満天の星空の下でキャンプをする、いつかは内モンゴルに行ってみたいものです。
次回の「私の好きな中国」もお楽しみに。
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓

今回は張老師が内モンゴルの魅力を語ってくれました。

張老師自身は北京の出身ですが、お父さんがお仕事の関係で内モンゴルに精通しており、お母さんがモンゴルのマン族にルーツを持つという家族。
もちろん張老師も小さいころから旅行や避暑に行っておりとても詳しいことで、今回のご登壇となりました。
世界三大草原のひとつ
そんな内モンゴルで有名なのは、「モンゴル」と名がつくだけあって、やはり草原。
世界三大草原のひとつ、フルンボイル大草原も内モンゴルにあります。

草原というとやっぱりモンゴルのゲルに代表される移動式テント、パオ。
今でも写真のようなパオで暮らしているのだとか。

もちろん草原ということは夜空も満天の星の世界。
そんな景色を子供のころから見られるなんて、張老師がうらやましい限りです。
悲劇の四大美人 王昭君
内モンゴルは草原だけではありません。
肖像画家に賄賂を贈らなかったために皇帝に寵愛されず、匈奴へ嫁がされた悲劇の中国四大美人の1人、王昭君の嫁ぎ先でもあります。

琵琶の名手で、飛んでいる鳥でさえも聞き惚れて地上に落としてしまったというエピソードを張老師が語ってくれました。
内モンゴルの省都フフホトには年中通して緑が鮮やかな彼女の墳墓「青塚」と博物館が設立され、数々の逸話が展示されています。

昼は王昭君の博物館を訪れ、夜は満天の星空の下でキャンプをする、いつかは内モンゴルに行ってみたいものです。
次回の「私の好きな中国」もお楽しみに。
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓
