中国留学でオレンジジュースにハマった先輩!日本のものとは違うんです。
北京便り
中国留学体験談
北京語言大学東京校には、中国語や中国文化が好きという在学生がたくさんいます!
今回は、中国のあるものにハマっているという先輩のストーリーをご紹介します。

中国で飲んでからやみつきに・・・
中国に行くといつも大量に買って帰るものがあります。
それは中国の特産品ではなく、ミニッツメイド(美汁源)のオレンジジュースです!

日本でも手に入るのでは?とお思いでしょう。
しかし、日本で売っているものとは全く違うんです。
中国の美汁源ジュースは、中のつぶつぶが独特な食感でやみつきになります。
コンビニで24本爆買い
いつも空港のコンビニで大量に買うので、店員さんに「そんなにどうするの?」と聞かれて恥ずかしい思いをしています。

このあいだ北京に旅行に行った時は24 本買いました。
次中国に行くのは留学の時なので、その時までもつように少しずつ飲んでいます。
値段は4 元(日本円で90円ほど)とお手頃でどこでも売っています。
中国に行く機会があれば是非一度飲んでみてください。

オススメです!
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓

北京語言大学東京校には、中国語や中国文化が好きという在学生がたくさんいます!
今回は、中国のあるものにハマっているという先輩のストーリーをご紹介します。

中国で飲んでからやみつきに・・・
中国に行くといつも大量に買って帰るものがあります。
それは中国の特産品ではなく、ミニッツメイド(美汁源)のオレンジジュースです!

日本でも手に入るのでは?とお思いでしょう。
しかし、日本で売っているものとは全く違うんです。
中国の美汁源ジュースは、中のつぶつぶが独特な食感でやみつきになります。
コンビニで24本爆買い
いつも空港のコンビニで大量に買うので、店員さんに「そんなにどうするの?」と聞かれて恥ずかしい思いをしています。

このあいだ北京に旅行に行った時は24 本買いました。
次中国に行くのは留学の時なので、その時までもつように少しずつ飲んでいます。
値段は4 元(日本円で90円ほど)とお手頃でどこでも売っています。
中国に行く機会があれば是非一度飲んでみてください。

オススメです!
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓
