BLCUTブログ

中国世界遺産巡り1 万里の長城

中国文化


こんにちは、北京語言大学東京校です。
今回は北京北部にある世界遺産、万里の長城をご紹介します。



世界最大の建築物

春秋戦国時代から明代までの約2000 年をかけて造られ、中国の長い歴史を物語る万里の長城は、2012 年に全長21,196km と公式発表されました。日本列島は約3,000 ㎞ですから日本列島の約7 倍の長さ、地球一周が約40,000 ㎞ですから地球を半周するのと同じ長さだといえます。



何のために建てられた?


中国の王朝は古代から北方騎馬民族の侵入に悩まされ続けてきました。馬上から武器で攻撃することのできる騎馬民族は、馬で引かれた戦車の上から武器で攻撃する漢民族を圧倒したのです。したがって、騎馬民族との戦いを避けるために侵入そのものを防ぐ必要があったのです。



美しさと血と汗と涙

山の頂に沿うように建てられた長城は山で休む竜のようです。しかしこの美しさも、家族と遠く離れて働く者や建設中の事故で亡くなった者の血と汗と涙の上に築かれたもの。長城を歩くときには、彼ら労働者の想い、長城を見た騎馬民族の想い、騎馬民族をおそれた漢民族の想いに心を寄せてみたいものです。



この記事は中国の世界遺産、万里の長城についてご紹介しました。

世界遺産検定が配信している動画もぜひ。



【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。
ブログでLINE公式・今どき中国語『汉语Now』



【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓
オープンキャンパス