秋の課外授業 葛西臨海公園
campus life
こんにちは、夏の隆盛から一気に寒くなり、紅葉が見ごろになってきましたね。
そんな中、課外授業で学生たちと葛西臨海公園に行ってきました。
去年は秩父へ行きましたが、今年は葛西臨海公園、観覧車と水族館のチケット付きです。
都内に住んでいても行ったことない人が結構多いのではないでしょうか。
しかし、この葛西臨海公園、結構楽しめます。
一周17分、地上差117mの大観覧車、心配していた天気も当日はまったく問題なく、スカイツリーも余裕で見える快晴でした。

水族館はかなりの広さがあって、2時間あっても足りません。
東京湾の生き物、深海生物、ペンギン、世界の海から来た魚、多種多様な生物たちがいましたが、
壁一面のパノラマに広がるマグロの水槽がやはり一番印象的でしたね。


解散予定時刻は14時でしたが、公園自体も広いので、みなさん滞在延長していたようです。
日ごろの授業の良い気分転換になったのではないでしょうか?
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓

そんな中、課外授業で学生たちと葛西臨海公園に行ってきました。
去年は秩父へ行きましたが、今年は葛西臨海公園、観覧車と水族館のチケット付きです。
都内に住んでいても行ったことない人が結構多いのではないでしょうか。
しかし、この葛西臨海公園、結構楽しめます。
一周17分、地上差117mの大観覧車、心配していた天気も当日はまったく問題なく、スカイツリーも余裕で見える快晴でした。

水族館はかなりの広さがあって、2時間あっても足りません。
東京湾の生き物、深海生物、ペンギン、世界の海から来た魚、多種多様な生物たちがいましたが、
壁一面のパノラマに広がるマグロの水槽がやはり一番印象的でしたね。



解散予定時刻は14時でしたが、公園自体も広いので、みなさん滞在延長していたようです。
日ごろの授業の良い気分転換になったのではないでしょうか?
【今どき中国語BOOK無料プレゼント!】
北京語言大学東京校オリジナル教材を、アンケート回答者にプレゼント!
学校や教科書では学べない最新の中国語が満載です。

【オープンキャンパスのご案内】
中国語をもっと学んで見たい方は、オープンキャンパスへ!
初心者も楽しめる体験授業が受けられます↓
