BLCUTブログ

【中国語づけサマースクール企画】C-POPの魅力とは

イベント
大家好~
皆さん、「C-POP」を聞いたことがありますか?
C-POP=中華圏の大衆音楽の総称です。
中華圏と一口で言っても、中国の標準語(中国語)で歌う曲をMando-pop=マンダリン(標準語)ポップ;
台湾で製作されている音楽のことをTai-pop=台湾ポップ(閩南語の曲も多い);
そして香港で製作された音楽のことを、彼らが使用する言語になぞってCanto-pop=カントニーズ(広東語)ポップと表記します。

同じ曲でも標準語と方言バージョンでリリースされていることもあるため、気になる方は調べて聴き比べのをおすすめです。

さて、このC-POP、特にマンダリンポップですが最近世界各地で流行しています。
2018年にはK-POPグループ「EXO」の中国人メンバーであるレイ(张艺兴)が発表したアルバム「NAMANANA」がアメリカのヒットチャートで21位を記録、これは当時のマンダリンポップの最高位とされているようです。


C-POPに興味がある皆さんに、お知らせです!
北京語言大学東京校では8月11日〜13日に開催予定の中国語づけサマースクールでは、
今日ブログで紹介したCーPOPに関する文化講座も行います。
今熱い中国音楽業界を知る絶好のチャンスですね〜
興味のある方は以下のURLからご確認ください~

中国語づけサマースクール(高校生限定)
https://www.blcu.jp/summer-school