【一般向け】中国語講座

【一般向け】中国語講座

大家好!(みなさん、こんにちは!)北京語言大学東京校です。本学では【多听 多说】(よく聞き、よく話す)ことを主眼に置いた中国語講座を開講しております。

読める、書けるけど聞けない、話せない・・・。
そんな日本人学習者特有のお悩みを一緒に解消しませんか?
对外汉语教学(中国語教育)のパイオニアである北京語言大学の東京校として、北京本校の教育メソッドと一流講師陣の講義を通じ、【聞ける、話せる】中国語を習得しましょう!

本学の中国語講座では、①毎週土曜日開講の来校型講座 ②平日夜間開講のオンライン型講座 の2コースをご用意しております。
受講者様のライフスタイルに合わせた受講方式をお選びいただけます。


 【学汉语 知中国 广交友 晓五洲】中国語を学び、中国を知り、友と交わりそして世界を知る。皆様のご受講お待ちしております。
語言大東京校の
中国語講座の特徴

中国語なら北京語言大学

中国語なら北京語言大学
1960年代から始まった北京語言大学の中国語教育。中国語を少しでも学習したことがある方なら、本学の教材や大学名を見たことがあると思います。長年の経験と実績をもとにした授業から、しっかり中国語を習得していただける講座です。

「聞ける、話せる」中国語の習得

「聞ける、話せる」中国語の習得
中国語の【読み、書き】はできても、【聞けない、話せない】ことが日本人学習者特有の悩みです。本学講座では、中国語の発話機会を重視し、【聞ける、話せる】練習をしっかり行う講座です。

適切なレベルで学べる細かなクラス設定

適切なレベルで学べる細かなクラス設定
入門班から高級班まで、細かなレベル設定があり、かつて学んだ中国語のブラッシュアップ、中国駐在時の中国語レベル維持、さらなる中国語のレベルアップなど、既習者の皆様にも適した講座です。

受講者の声

入門クラス

発音が難しいですが先生が図解入りで説明をしてくれたのでよく分かりました

声調の練習など、たくさん声を出す機会があって楽しいです

初級クラス

文法が少しずつ難しくなってきていますが分かりやすく解説していただき満足です

楽しく受けられますが、予習復習はちゃんと行った方がいいと思います

中級クラス

補語や類似語等、難しい項目が増えてきていますが熱心に教えてくれてありがとうございます

しっかりと話せるようになりたいので、中国語のシャワーを浴びる本講座はお勧めです

来校型
2023年 第Ⅰ期開講概要
開講期

2023年5月20日(土)~2023年9月2日(土)

開講概要

全15回 1回90分
毎週土曜日の開催となります。
各クラス5名~の開講となります。
使用テキスト:HSK標準教程シリーズ

※8月5日(土)は休講となります
その他休講日が発生する可能性もございますので、その際は前もって本学職員よりお知らせいたします
使用テキストは予告なしに変更となる場合もございます

申込締切日

2023年5月17日(水)

担当講師

北京語言大学東京校講師

使用教材

北京語言大学出版社教材など

受講料

49,500円(税込)/ 全15回分 教材費別途※

※教材費は別途2,500円いただきます。来校受講の方は受講日初日に教科書をお渡しする際に本学職員までお支払いをお願いいたします。
但し継続受講の方は受講クラスによっては前クラスのテキストを引き続き使用する場合もございますので、詳細は本学までお問い合わせください。

来校型中国語講座 開講クラス
9:30~11:0011:10~12:40
入門クラスⅠ
入門クラスⅡ
入門クラスⅢ
初級クラスⅠ
初級クラスⅡ
初級クラスⅢ
中級クラスⅠ
中級クラスⅡ
中級クラスⅢ

高級クラスⅠ
高級クラスⅡ
口語強化クラス

黒字:開講決定  赤字開講予定なし

レベルについて


入門クラスⅠ~Ⅲゼロから開始~HSK2級レベル(挨拶やSVOを使った簡単な文章)
初級クラスⅠ~Ⅲ上記学習済みの方に対して、HSK3級レベルの内容を学習
中級クラスⅠ~ⅣHSK3級相当の学力の方に対してHSK4級レベル中国語の運用
高級クラスⅠ~ⅢHSK5級クラスの内容の話せる・聞くを目指す
口語強化クラス一つのトピックやテーマに対して自身の考えを発表したり討論を実施。 ※当該クラスはHSK5級以上の口語能力の方向けのクラスになります


申込方法

※以下注意事項を必ずお読みの上申込みフォームよりお申込みください。

  • 受付は先着順となっております。
  • 各クラスの開講決定人数は、5人前後とさせていただきます。
  • お申し込み後、開講が確定したら本学よりメールをお送りいたします。お送りする時期は2023年5月10日頃となります。(前倒しで開講が決定する可能性もありますのでその際は早めにお知らせします。)受講料のお支払い方法等についてのご案内になりますのでご確認をお願いいたします。
  • ネットバンク及びATMからご入金される方は、必ずご自身のフルネームをご入力ください。
  • 期限までに受講費用をお支払いいただけない場合、自動的に申込みキャンセルとなります。

今期の来校型クラスのお申し込みは締め切りました。
2023年9月開講予定の第Ⅱ期は2023年7月下旬よりお申込み開始いたします。
講座に関するお問い合わせは本ページ下段のお問い合わせフォームより承ります。
オンライン型
2023年 第Ⅰ期開講概要
開講予定クラス

入門クラスⅠ/入門クラスⅡ/入門クラスⅢ

中級クラスⅠ/中級クラスⅣ

開講期

2023年5月22日(月)の週~2023年8月下旬

回数

全15回 1回90分
各クラス5名~の開講となります。
使用テキスト:HSK標準教程シリーズ

※使用テキストは予告なしに変更となる場合もございます

申込締切日

2023年5月17日(水)

担当講師

北京語言大学東京校講師

使用教材

北京語言大学出版社教材など

受講料

49,500円(税込)/ 全15回分 教材費別途※

※教材費は別途2,500円いただきます。但し継続受講の方は受講クラスによっては前クラスのテキストを引き続き使用する場合もございますので、詳細は本学までお問い合わせください。

オンライン型中国語講座 開講予定クラス
クラス名開講状況開講曜日授業時間開講期間
入門クラスⅠ
開講決定
木曜日19:00~20:30 2023年5月25日~2023年8月31日
入門クラスⅡ
開講決定
木曜日19:30~21:002023年5月25日~2023年8月31日
入門クラスⅢ
開講決定
木曜日19:00~20:30
2023年5月25日~2023年8月31日
中級クラスⅠ
開講決定
月曜日19:00~20:302023年5月22日~2023年8月28日
※7月17日(月)は祝日ですが授業はございます
中級クラスⅣ
開講決定
水曜日19:00~20:302023年5月24日~2023年8月30日

申込方法

※以下注意事項を必ずお読みの上申込みフォームよりお申込みください。

  • 受付は先着順となっております。
  • 各クラスの開講決定人数は、5人前後とさせていただきます。
  • お申し込み後、開講が確定したら本学よりメールをお送りいたします。お送りする時期は2023年5月12日頃になります。(前倒しで開講が決定する可能性もありますのでその際は早めにお知らせします。)受講料のお支払い方法についてのご案内になりますのでご確認をお願いいたします。
  • ネットバンク及びATMからご入金される方は、必ずご自身のフルネームをご入力ください。
  • 期限までに受講費用をお支払いいただけない場合、自動的に申込みキャンセルとなります。
  • オンライン受講の方は、ご入金が確認でき次第、本学より教科書を発送、授業で使用するZOOM IDをメールにてお送りいたします。

今期のオンライン型クラスのお申し込みは締め切りました。
2023年9月開講予定の第Ⅱ期は2023年7月下旬よりお申込み開始いたします。
講座に関するお問い合わせは本ページ下段のお問い合わせフォームより承ります。

レベルについて


入門クラスⅠ~Ⅲゼロから開始~HSK2級レベル(挨拶やSVOを使った簡単な文章)
初級クラスⅠ~Ⅲ上記学習済みの方に対して、HSK3級レベルの内容を学習 ※初級クラスは今期は開講いたしません
中級クラスⅠ~ⅣHSK3級相当の学力の方に対してHSK4級レベル中国語の運用


講座の中止・休講・補講について

  • 受講申し込み者数が最小開催人数に達していない場合、または止むを得ない事情により講座開講を中止することがあります。開講中止となった場合は、メールまたはお電話にてご連絡をいたします。
  • 気象事情、または政府・監督官庁からの指導により、予定していた授業を本学判断にて休講にする場合、後日への振替、若しくはコマ数に応じた返金を行います。
  • 受講者の都合で欠席された場合は、補講やご返金はありません。
  • 休講の連絡は、本学WEBサイト・お電話・メール等でお知らせをいたします。

受講のキャンセルについて

  • 受講料納入後、受講をキャンセルする場合は受講開始日前々日、17時までに、お電話、またはご案内をお送りしたメールアドレス宛ご連絡をください。
  • 所定の用紙をお送りしますので、必要事項をご記入の上、1週間以内にご返送ください。
  • お支払いいただいた受講料から1,000円の返金手数料を差し引いた金額を、指定の口座にご返金いたします。
  • 上記指定日以後のキャンセルの場合、お支払いいただいた受講料は返金いたしかねますのでご了承ください。
  • 受講料お振込後、受講期の変更はできかねますのでご了承ください。

班の変更について

•(来校型のみ)レベルが合わない等の理由による班の変更は各期の初回授業日のみ可能です。以降の変更はできかねますのでご了承ください。

その他

  • オンライン→来校、来校→オンラインへの振り替え、交換はできかねますのでご了承ください。
本講座に関するお問い合わせ
北京語言大学東京校

TEL:03-5960-1333
平日 10:00 - 18:00 (土日祝日を除く)
〒171-0022 東京都 豊島区南池袋 2-29-14