発音が難しいですが先生が図解入りで説明をしてくれたのでよく分かりました
声調の練習など、たくさん声を出す機会があって楽しいです
文法が少しずつ難しくなってきていますが分かりやすく解説していただき満足です
楽しく受けられますが、予習復習はちゃんと行った方がいいと思います
補語や類似語等、難しい項目が増えてきていますが熱心に教えてくれてありがとうございます
しっかりと話せるようになりたいので、中国語のシャワーを浴びる本講座はお勧めです
2023年5月20日(土)~2023年9月2日(土)
全15回 1回90分
毎週土曜日の開催となります。
各クラス5名~の開講となります。
使用テキスト:HSK標準教程シリーズ
※8月5日(土)は休講となります
その他休講日が発生する可能性もございますので、その際は前もって本学職員よりお知らせいたします
使用テキストは予告なしに変更となる場合もございます
2023年5月17日(水)
北京語言大学東京校講師
北京語言大学出版社教材など
49,500円(税込)/ 全15回分 教材費別途※
※教材費は別途2,500円いただきます。来校受講の方は受講日初日に教科書をお渡しする際に本学職員までお支払いをお願いいたします。
但し継続受講の方は受講クラスによっては前クラスのテキストを引き続き使用する場合もございますので、詳細は本学までお問い合わせください。
9:30~11:00 | 11:10~12:40 |
---|---|
入門クラスⅠ | 入門クラスⅡ |
入門クラスⅢ | 初級クラスⅠ |
初級クラスⅡ | |
中級クラスⅠ | 中級クラスⅡ |
中級クラスⅢ | |
高級クラスⅡ | |
口語強化クラス |
入門クラスⅠ~Ⅲ | ゼロから開始~HSK2級レベル(挨拶やSVOを使った簡単な文章) |
---|---|
初級クラスⅠ~Ⅲ | 上記学習済みの方に対して、HSK3級レベルの内容を学習 |
中級クラスⅠ~Ⅳ | HSK3級相当の学力の方に対してHSK4級レベル中国語の運用 |
高級クラスⅠ~Ⅲ | HSK5級クラスの内容の話せる・聞くを目指す |
口語強化クラス | 一つのトピックやテーマに対して自身の考えを発表したり討論を実施。 ※当該クラスはHSK5級以上の口語能力の方向けのクラスになります |
※以下注意事項を必ずお読みの上申込みフォームよりお申込みください。
入門クラスⅠ/入門クラスⅡ/入門クラスⅢ
中級クラスⅠ/中級クラスⅣ
2023年5月22日(月)の週~2023年8月下旬
全15回 1回90分
各クラス5名~の開講となります。
使用テキスト:HSK標準教程シリーズ
※使用テキストは予告なしに変更となる場合もございます
2023年5月17日(水)
北京語言大学東京校講師
北京語言大学出版社教材など
49,500円(税込)/ 全15回分 教材費別途※
※教材費は別途2,500円いただきます。但し継続受講の方は受講クラスによっては前クラスのテキストを引き続き使用する場合もございますので、詳細は本学までお問い合わせください。
クラス名 | 開講状況 | 開講曜日 | 授業時間 | 開講期間 |
---|---|---|---|---|
入門クラスⅠ | 開講決定 | 木曜日 | 19:00~20:30 | 2023年5月25日~2023年8月31日 |
入門クラスⅡ | 開講決定 | 木曜日 | 19:30~21:00 | 2023年5月25日~2023年8月31日 |
入門クラスⅢ | 開講決定 | 木曜日 | 19:00~20:30 | 2023年5月25日~2023年8月31日 |
中級クラスⅠ | 開講決定 | 月曜日 | 19:00~20:30 | 2023年5月22日~2023年8月28日 ※7月17日(月)は祝日ですが授業はございます |
中級クラスⅣ | 開講決定 | 水曜日 | 19:00~20:30 | 2023年5月24日~2023年8月30日 |
※以下注意事項を必ずお読みの上申込みフォームよりお申込みください。
入門クラスⅠ~Ⅲ | ゼロから開始~HSK2級レベル(挨拶やSVOを使った簡単な文章) |
---|---|
初級クラスⅠ~Ⅲ | 上記学習済みの方に対して、HSK3級レベルの内容を学習 ※初級クラスは今期は開講いたしません |
中級クラスⅠ~Ⅳ | HSK3級相当の学力の方に対してHSK4級レベル中国語の運用 |
•(来校型のみ)レベルが合わない等の理由による班の変更は各期の初回授業日のみ可能です。以降の変更はできかねますのでご了承ください。