お問い合わせ
交通アクセス
English
한국어
Tiếng Việt
入学案内
各種イベント申込み
資料請求
資料請求
MENU
留学制度
キャリアサポート
留学生
一般の方
企業の方
中国語講師の方
本学について
本学について
東京校8つの特徴
学長・校長メッセージ
沿革
建学の理念
校章・校歌
資料請求
交通アクセス
動画でみる北京語言大学東京校
SNS公式アカウント一覧
中国語教育
中国語教育
最高峰の中国語教育
学習環境
中国語人材の将来
中国語の窓:バックナンバー
専攻
専攻
中国語主専攻
中国語教育主専攻
卒業論文
入学案内
入学案内
アドミッションポリシー
募集学部・専攻・募集人員、出願資格
入試方法、検定料納入方法
エントリー・出願受付、入試日程
育成型入試
総合型選抜
調査書等の提出(各試験共通)
学費
奨学金制度
入学に関するQ&A
科目等履修生制度
学生生活
学生生活
キャンパスカレンダー
学生インタビュー
キャンパスイベント
インターナショナルハウス(学生寮)
My Life Style
国際交流サークル「ぐおじーバル」
学友会・委員会活動
施設紹介
池袋エリアガイド
社会貢献
社会貢献
文化講座
高校の先生方
北京語言大学東京校
電話
【公式】北京語言大学東京校 BLCU
>
入学案内
>
入学に関するQ&A
入試までに関するQ&A
中国語を学習したことがなくても入学できますか?
出願資格に国籍は関係ありますか?
面接はどのように行われますか?
入学した後に「長期留学制度」に申し込むことができますか?
一般入試の科目試験は、マークシート方式ですか?
大学に奨学金制度はありますか?
途中入学は可能ですか?
東京校を卒業した場合、大学を卒業したことになりますか?
中国語を学習したことがなくても入学できますか?
はい、できます。入学段階で中国語学習歴ゼロでもしっかりバックアップし、留学できるレベルまで育てます。
出願資格に国籍は関係ありますか?
中国籍(香港・マカオ・台湾地域を含む)の方は出願できません。
面接はどのように行われますか?
個別面接です。出願時に提出された調査書や課題文などを参考に、面接官が20分程度の質疑応答を行います。本学を志望した動機や将来の夢などが質問されます。質問はすべて日本語で行います。
入学した後に「長期留学制度」に申し込むことができますか?
はい、できます。入学後に再度ご希望を確認する機会があります。ただし、経済的事情や学習上の理由で「キャンセル」することも可能です。
一般入試の科目試験は、マークシート方式ですか?
いいえ、違います。記号選択と記述回答の併用方式です。
大学に奨学金制度はありますか?
はい、あります。本学では、経済的な事情で学費などの納入が困難な学生、成績優秀な学生に各種奨学金を用意しています。また、北京本校留学の際に、東京校での成績優秀者に対する北京本校の奨学金制度(学費全額免除)があります。
途中入学は可能ですか?
本学は「4月入学」と「9月入学」がありますが、それ以外の時期での途中入学はできません。
東京校を卒業した場合、大学を卒業したことになりますか?
はい、中国の大学を卒業したことになります。また、北京語言大学東京校は「文部科学大臣指定外国大学日本校」です。卒業生は、日本の大学院への入学資格などが認められています。
入学後の生活に関するQ&A
大学の授業とアルバイトの両立はできますか?
下宿やアパートの情報を提供してもらえますか?
春・夏休暇を利用した短期留学制度はありますか?
学生割引証明書(学割)は使えますか?
自転車・バイクで通学できますか?
大学の授業とアルバイトの両立はできますか?
はい、できます。学業を優先しながら、アルバイトすることは可能です。本学の学生サービスセンターでは、生活サポートとしてアルバイト情報の提供も行っています。
下宿やアパートの情報を提供してもらえますか?
はい、できます。池袋駅から急行で10分程度の場所に学生寮があります。また、ご予算に応じて約4~8万円(月額)程度の下宿・アパートの紹介もいたします。
春・夏休暇を利用した短期留学制度はありますか?
はい、あります。大学内に留学センターがあり、9ヶ国100校以上の海外の学校と提携しています。短期留学や海外語学研修の情報を提供及び手続きが可能です。
学生割引証明書(学割)は使えますか?
はい、使えます。文部科学省より「外国大学日本校」の指定を受けているので、学生割引証明書(学割)が利用できます。
自転車・バイクで通学できますか?
いいえ、できません。本学には駐輪場および駐車場がありません。ただし、自転車は学割にて一般料金の半額で、本学から徒歩5分ほどの場所にある区営駐輪所を利用できます。バイクや自動車は個人で駐車場を探していただき、個別で契約してください。
イベント・研修
オープンキャンパス(日本人対象)
大学説明会(日本人対象)
オープンキャンパス(留学生対象)
個別相談会(来場/オンライン)
講座
中国語教室(高校生向け)
中国語講座(一般向け)
科目等履修生制度(一般向け)
中国語研修プログラム(企業向け)
お問い合わせ
0800-888-6910
受付時間 10:00~18:00
※土日祝を除く
171-0022
東京都
豊島区南池袋
2-29-14